ホワイトニング

歯の色には個人差があり、健康的な歯であっても色が黄ばんで見える方もいらっしゃいます。ホワイトニングは、白い歯になることでイメージアップを目指したい方や歯の色がどうしても気になる方にお勧めの治療方法です。

ホワイトニングとは?

歯のホワイトニングとは、加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、薬の力で白く漂白する方法です。海外ではブリーチングという表現をすることもありますが同じ意味です。

以前では歯を白くするには歯を削って白い歯をかぶせたり、歯の表面に付け爪のようなものを貼ったりする方法しかありませんでしたが、現在のホワイトニングは、歯科医院によりさまざまですが、歯の表面に過酸化水素を主成分とした薬剤を塗って漂白する方法、個人の歯に合わせて作られたトレー(マウスピース)にジェル状の漂白剤を注入して歯に装着する方法などによって歯自体を白くすることが可能となりました。

ホワイトニングには、歯科医院で行うホワイトニングのオフィスホワイトニングと家庭で行うホワイトニングのホームホワイトニングがあります。

ホワイトニングのメカニズム

ホワイトニング剤の主成分として、過酸化水素と過酸化尿素があります。この2つを併用しているものもあります。これらは一定温度になると、酸素と水に分解されます。

この分解の時に発する酸素が歯の色素と結びつき、色素を分解します。併せて、この過程で生じる活性酸素が、歯の表面のエナメル質表層に光を乱反射させるように作用し、もともと黄色味の強い象牙質の色が透けて見えないようになります。

このように口腔内で分解された酸素がエナメル質に浸透し、歯の色素(有機質)だけを分解して無色化させるため、象牙質の構造を変える事なく色調を明るくする事ができるということです。

当院で扱う『ホームホワイトニング』について

トレーの装着法

1. まず最初に丁寧に歯を磨いてください。歯の表面に汚れが付着していると薬の作用が落ちます。
2. 歯の前面に接触する部分のトレー内面につけるジェルの量は各歯に米粒大です。
3. トレーからはみ出した余分なジェルはふき取って下さい。
4. 1日2,3時間装着してください。可能なら就寝中付けてください。

清掃と保管

1. トレー撤去後ぬるま湯を用いて歯ブラシでジェルを除去して下さい
2. トレー撤去後30分は飲食を避けるとより効果的です。ホワイトニング直後は通常より色がつきやすい状態です。
3. ジェルは冷暗所に保管してください

ホワイトニングによる効果と影響

1. この処置によりタバコ、飲食物、加齢による歯の変色に効果的です。
2. 安定した結果を得るためには3,4週間以上必要です。抗生物質、外傷、病気、金属による変色歯には反応しないことがあります。
3. 冷たいもの、熱いものに一時的に知覚過敏症になる場合があります。そのときは相談してください。
4. トレーにジェルを過剰に注入すると一時的に歯茎の炎症が起こることがあります。
5. ホワイトニング効果は日々の食生活等により少しずつ落ちてきます。長持ちさせるためには定期的な反復が必要です。

ホワイトニングによる効果と影響

1. この処置によりタバコ、飲食物、加齢による歯の変色に効果的です。
2. 安定した結果を得るためには3,4週間以上必要です。抗生物質、外傷、病気、金属による変色歯には反応しないことがあります。
3. 冷たいもの、熱いものに一時的に知覚過敏症になる場合があります。そのときは相談してください。
4. トレーにジェルを過剰に注入すると一時的に歯茎の炎症が起こることがあります。
5. ホワイトニング効果は日々の食生活等により少しずつ落ちてきます。長持ちさせるためには定期的な反復が必要です。

ご料金

・1万6,500円(税込)
・ホワイトニング材料各自購入代

レーザーによる歯にとって優しいホワイトニング

当院では黄ばんだ歯を白くするホワイトニングを行っています。通常、ホワイトニングを行うと歯がしみるようになったり(知覚過敏)しますが、ホワイトニング後にレーザーにて知覚過敏予防処置を行いますので安心して治療を受けられます。

レーザー治療の詳細はこちら

ホワイトニングは安全?

安全面では、過酸化水素はオキシドールと同じ成分で、濃度が36%以下ならば低濃度のものとして体内に入っても害がないものとされ安全で広く普及していますが、濃度が36%以上の高濃度のものになると爆発の危険性があります。

過酸化尿素は、水分にふれるとすぐに酸素と尿素に分解されます。尿素はもともと人間が尿として排泄しているものですから、危険性はなく安全性の高い薬剤といえます。ホワイトニングはアメリカでは約20年前から行われており、各大学の研究でもその安全性は確立されています。

歯をいためたり、軟化したりすることなく安全に白くすることができます。ホワイトニングの基剤である過酸化水素についてもFDA(米国食品医薬品局)で安全性が認めらおり、ホワイトニング剤自体はその安全性をADA(米国歯科医師会)が認めています。(全ての製品がADAマークではありません)。

日本では、各歯学部、歯科大学の研究室でもホワイトニング剤についての研究が行われており、多くの歯科研究室では論文も多数出されていますが歯のホワイトニング剤の安全性が保障されています。また、歯科医院で行うオフィスホワイトニングの場合、ホワイトニングに使用する光や熱は最新工学技術を使用して紫外線や赤外線をカットしており発熱がほとんどなく安全ということです。

ホワイトニングの成分について

一般に、歯科医院で行うオフィスホワイトニングは過酸化水素を主成分としており、自宅で行うホームホワイトニングは過酸化尿素を主成分としています。過酸化尿素は酸化反応の課程で、過酸化水素に変化するためホワイトニング剤=過酸化水素と考えます。

過酸化尿素は過酸化水素に比べて酸化反応が緩慢で、じっくり時間をかけて行うホームホワイトニングに使用します。ホワイトニングに使用する過酸化水素は35%、過酸化尿素は10%、16%、21%等を使用します。あとホワイトニングに使用する薬剤には、過酸化水素以外に増粘剤と触媒を使用します。

過酸化水素単独ですと、液体のため、流動性が良すぎて歯の表面に一定時間留まってくれないことと、すぐに乾燥してしまうため十分な漂白効果を得ることができず、増粘剤としてグリセリンなどの無機化合物を使用し、歯の表面で長時間作用するようにします。 触媒は過酸化水素の酸化反応課程で生じる活性酸素であるフリーラジカル(歯の内部にある色素を分解してくれる)の量を増やすために使用し、酸化チタン等が代表的な触媒です。